こんな方にお勧め
- キャンピングカーのメンテナンスについて興味のある方
- 「隣のキャンピングカーライフを覗きたい!」というノリでお気軽にどうぞ!
この記事を書いているのは
- これまで2台のキャンピングカーを乗り継いできた夫の妻
- キャンピングカーと過ごしているのは15年以上
- 次々壊れていくキャンピングカーのペースについていけない今日この頃
ETC2.0?2022問題?
ETC車載器を交換しました!(もちろん夫が。)
ETC2.0対応!
ま、しかし、色々な情報を総合すると…
そんなに慌てて変えなくても良かったのかもしれない^^;
法的な?意味では。
ただ、車載器の調子自体はちょっと悪かったので、今回交換する運びとなりました。
いきなりカードを認識しなくなったり、何回か挿し直さないとダメだったり…
まだそれは「ああ、今使えないな」って事前に分かってるから何とか対処できたのですが、
最近ETCゲートの直前で急にエラーになったりしたもので…
もう、これは…
「交換だ~!」
って。
そんな感じです。
作業(あくまでも雰囲気だけ伝えるスタイルです^^;)
これまでの車載器の取り外し
車載器は中央の足元近くにテキトーに置いてました。

スマホのライトで照らしつつ、ゴソゴソして…

とれた~!

つけ方を考える
運転席の足元にある電源系統のなにがしかのなにか達。(ヒューズボックス?)

新しい機種はちょっと電源をちゃんと取らないといけないらしく、アレコレ考えてます。
こんな感じの部品を用意して...

マニュアルとにらめっこ

ヒューズボックスのカバーともにらめっこ
(ちょっと...ホコリがすごいんじゃないの?)

なんやかんや外したり繋いだり…
アースの取り方に苦戦していた模様…

↓このアイテムは重宝したらしい。
コードを引っ張り出したりするやつ。

新しいETC車載器~
パナソニックのCY-ET2620GD
セットアップ込みでネット通販で購入しました。

なぜこれにしたのかは分かんないけど、
「なんか、日髙のり子がしゃべるらしいよ。」
って。
どうやらパナ製のETC車載器は日髙のり子さんのお声で案内があるらしいです。
おお!
なぜかそれだけでテンション上がる40代^^;
日髙のり子さんと言えば、タッチの南ちゃんを始め、トトロのサツキとか?らんまのあかねとか?ナディアのジャンとか?
馴染みありすぎです^^;
脳内で自由に再生可能な声優さんの一人です。
さあ!もう一息!頑張って!つけて~!
日髙のり子さんの声聞きたーい!
(アースのとこで予想外に躓いて、1時間くらい作業予定時間が延びてしまっていた^^;)
バンクベッドがあるので、アンテナはダッシュボードの所につけます。

本体は前と同じ所に。

とりあえず、取り付け完了!
電源入れる~
とりあえずの動作確認。
無事に日髙のり子さんのお声を聴けました~。
これまでの機種もなにかしゃべってくれてはいたのですが...
気まぐれにしかしゃべらなかったりなんだり…^^;
はっきりとした声で有効期限まで教えてくれるのに感動^^;
本当の確認は次にETCゲートを通る時なのですが...
緊張するだろうな~。
高速料金が安かったら…というか、以前のままくらいならすぐにでも試しに行きたいところでしたが…
今、首都高って1950円もするんだよ~TT
密かに700円のイメージのままだったので、びっくりした~!
(それはそれで我ながらひどい時代錯誤^^;)
最終的な動作確認は次、どうしても乗らなきゃいけない時に。

にほんブログ村
-
タイヤ交換 2025春
2025/5/7
タイヤ交換~ ↑この時交換した冬用タイヤをまた通常のタイヤに交換する時期は…ちょっと前でしたが、とりあえず記録用メモ( ..)φ 新兵器!? 前回の交換の時「タイヤリフター欲しいな…」的なことを言 ...
-
カバー力!(「かば~りょく!」だよ^^;)
2025/3/31
タイトルが「バーカバーカ!」みたいになっちゃってますが^^; 特注~! ひっさびさのキャンピーングカーネタ。 我が家のお肌ボロボロキャンピングカーをさすがにちょっとお色直ししてあげましょう!と。 ちょ ...
-
スイッチ交換!何の?スアリングコラムの!
2025/2/11
新型じゃないフィアットデュカトの修理話です。 うそ???? 今シーズンの冬休み スキーして、3日に無事に帰り着いた…みたいなことを書いてますが… 正確には自宅に帰り着く直前でライト系のトラブルが発生 ...
-
冬支度~タイヤ編~
2024/12/9
冬用タイヤ交換~ ↑この夏(も?)、旅先で急遽交換したタイヤ。 なんか、この時、夫は密かに目覚めていたらしい。 「タイヤ交換は自分でできるようにしよっかな」 と。 で、夏から秋にかけて徐々に準備… ...
-
2024夏 北海道キャラバン(その6)知床へ行きたい…だがしかし…(キャンピングカーの旅先でのタイヤトラブル編)
2024/8/20
※各情報は2024年7月、8月時点のものです。 日付が変わるので地図も変わります。 ↑こちらの続きです。 ただ、今回は「旅どころじゃない」部分の記事になります^^; え…タイヤ… ウスタイベの千畳 ...
にほんブログ村に参加してみました。よろしくお願いいたします。

にほんブログ村