こんな方にお勧め
- キャンピングカーに興味のある方
- 「隣のキャンピングカーライフを覗きたい!」というノリでお気軽にどうぞ!
この記事を書いているのは
- これまで2台のキャンピングカーを乗り継いできた夫の妻
- キャンピングカーと過ごしているのは…なにげにもうすぐ20年…
- そろそろ次の車を…と思い始めて…もう何年??
2023GWは…
既に1か月たってしまいましたが、GWの記録をぼちぼち…
今年のGWの旅は
5/2~5/6まで。
長男は「留守番したい」ということだったので、メンバーは夫、次男、私の3人。
長男の不測の事態になるべく対応しやすいようにということで、慣れ親しんだ東北本面へ。
とはいえ、太平洋側は割と最近回ったので、今回は秋田の方に行ってみようかと。
とはいえ、夫の実家のある新潟は…ごめんなさい。今回はスルーでお願いします。みたいな^^;
(↑昨年の大揉めアニバーサリーみたいな時期なので…)
出発までの準備諸々
まず、長男(高校生)は「GWの頃は予定があるから今回はパス」と言われていたので、お留守番の事前準備…
カップ麺とか菓子パンとかおかしとか?
「自分で買いに行け!」という気もしないでもないけど、とにかく簡単に食べられるものを爆買い。
「お湯すら沸かすのがおっくうだ」というので、カロリーメイトの味の好みとか聞いたりして、買いそろえたものを3段ワゴンに並べて、長男専用のコンビニみたいなものを作成。(写真とっとけばよかった)
あとは、「使わなかった分は返してよ」と、現金1万円と、医療保険証とか、外出するとき用の服も何組かコーディネートして置いときました。
まー、だいぶ過保護ではあるかもだけど、なるべく自分も心配事を減らしておきたいから…割と明確に意識して「私自身のため」にw
長男留守番パターンももう何回目かになるので、だんだんお互いコツをつかんできた感じはある。
出発の時期に関しては…
そう、今年は不登校だった次男が割と順調に学校に復帰しているので、学校が本格的なGWに入る「2日の授業が終わった後」という…
なんだか…そういうことを意識するのが久しぶり。
夫は休暇を調整しまくって一人で10連休くらいに組んでたけど、今回は次男の学校優先で。
不登校とかがなければ、せっかく夫の休暇がとれたから、1日と2日は欠席にして、和歌山にパンダ見に行こうか~
とかも…ありだったかもだけどね…
また次の機会があるさー
車のコンディションに関しては…
冬用から通常タイヤへの履き替えも済ませて、特に不具合もなく、燃料費が高そうという懸念以外はおおむね良好な感じ。
携行品の準備…
この時期の旅は結構着るものが微妙。
関東から東北なので、春用に衣替えは済んでるけど…もしかしたら北の方はまだ寒いかも??という。
半そでか、長袖か、厚手か、薄手か…っていうか、両方いるに決まってる感じ^^;
なので、意外と荷物はかさばる。
スキー用具とウェアを降ろしたので…トータルとしての荷物量はプラマイ…マイナス寄りかもだけど。
出発
というわけで、長男に今回最後の「母の手作り夕食」をふるまって、夕方5時半くらいに出発。
ちなみに自分たちはコンビニ飯からのスタート。
とりあえず、力尽きるまで北上。
道の駅安達で車中泊。
ああ、ここは…以前このキャンピングカーのレッカー移動を頼んだ道の駅だわ...
(この話ここで書いてたかな?)
ホイールが過熱して、部品がこんなんなってて、レッカー移動をお願いしたのです…
我が家のキャンピングカー生活最大のピンチだったと思います。
確かこの時も長男はお留守番パターンで、まだ慣れてなかったからすごく心配しつつも出発したのに翌日は帰宅した…という。
この道の駅から松川のJRの駅まで歩いたの…
次男は人生初新幹線に乗れてはしゃいでいたっけな。
トラウマ?思い出?
まぁ、今回は順調に旅は続きます。
おまけというか、カバー写真のために。
↓この日どこかで撮った、「水田の奥に浮かび上がるイオン城」(?)
丁度「田植え前」って時期で、田んぼに水は張ってあって、イオンの明かりだけが煌々としてるのが反射して…なんというか…幻想的だったんだよ。
にほんブログ村に参加してみました。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村