ご覧いただきありがとうございます
ここは私(みどペン)が、「育て辛っ!」と思う息子たちや、「クセ強っ!」と思う夫と、なんとか明るく楽しく穏やかに過ごすことを目指してあれこれやってみたり、やらなかったりする様子を、書いてみたり、書かなかったりするブログです。お時間とお気持ちの許す限りお楽しみください。
Japan Mobility Show Bizweek 2024
↓こちらからの続きです
同時開催ということで、「Japan Mobility Show Bizweek」も見てきました。
同じフロアでつながってる感じでした。
(実際はこちらを先に見た^^;)
…いや、私の勝手なイメージなのですが、「Japan Mobility Show」ってかつて「東京モーターショー」って言ってたやつですよね?
もっと、どっかーんとデカくやってるイメージだったのですが…
今回はメッセのホール1がMobility Showで2~8がCEATECというね…
次男は結構テスラとかが好きで、そういうの見れたらもう少しテンションあがったかもだけど…
「Japan」だし?「Bizweek」だし?
なんというか…思ってたより…地味??
日本の車産業…大丈夫?
…という感じはあったかな?
正直。
ちょっと前に東京ゲームショウも見たので…
コンパニオンさんの勢いとか?
比べてしまった^^;
時代が確かに変わってかもしんない…?
車~!
自動追尾ゴミ収集車
見た中ではこれが一番衝撃的だったかも知れない^^;
収集員を収集車が自動で追いかけるってやつ
技術的には既にそんなに難しくなさそう…
だけど…
なんだろう?
できればゴミの収集の方を自動でやってもらいたい感じ?
車…言うほど詳しくなく…^^;
キャンピングカーショーとかだと解像度高いのですが…^^;
車を見てメーカーを口にするくらいで精一杯^^;
↓これはダイハツの変わった形の軽トラ。
移動販売?…っていうか中で野菜育てるイメージだ!
燃料!
↓ホンダの待ち時間0の夢。
↓トヨタの水素電池は…なんとなくEvaっぽい!
Evaの「エントリープラグバージョン」とかすぐ出そう。(大人の事情は知らない^^;こんな感じに装着するイメージがエヴァのエントリープラグで固定されてる自分がいるだけ^^;)
っていうか、Evaの動力は有線のケーブルで供給されてたけどね^^;
なんだ?
↓ニッサンの「イルヨ」という、後部座席に載せた赤ちゃんを運転席であやせる人形らしい。
「マダイルヨ」という機能が実装されて、運転者が3m以上離れるとLINEに通知が来続けるんだそうな。
ちょっと、見た目…どうなの??って思うけど、子供ってこういうのに惹かれそうな気もする。
実際私もムックとかに魅了されて育ってきたし。
ん?ムックで良くないか?(大人の事情は知らない^^;)
ちなみに我が家は車の仕組み上後部座席にチャイルドシートが着けられない感じだったので、助手席に着けてました。
あんまり推奨されてないことは知ってたけど…
長男のちっちゃい時は前に3人座れるシート(トヨエース)だったので、真ん中席の私が横から全力であやしてたな…(思い出モード発動)
次男の時も助手席(デュカト)だったけど…次男はあんまり愚図ることなかった記憶…
っていうか、そもそも我が家、子供と二人で車に乗ることがなかったんだわ^^;
私がペーパードライバーを貫き通してるから^^;
というわけで
「CEATEC2024」「Japan Mobility Show Bizweek」をざざっと見てきました。
キャンピングカーもそうだけど、車って基本の性能はだいたい一緒だから…
なかなか詳しくないといろんな違いに気づきにくい。
MobilityShowを楽しむにはまだまだ修行が足りなかったかも^^;
もう少しじっくり見たら印象も違ったかも知れないけど…
3時間しかない状態だったから^^;
ホントは海外企業のブースとか、スタートアップ企業のとこもじっくり見たかった…
次回は2日くらいかけるつもりでいようっと。
…で、この翌々日…今度は「2024国際航空宇宙展」ってのがありまして…
そっちにも行ってきました^^;
(多分次はその日のことを書くと思う)
ちょっと最近展示会をハシゴしすぎ感はある^^;
でも…楽しいんだよなぁ。
東京に住んでて何が一番楽しいかって聞かれたら、
「大きな展示会に気軽に行ける」
かなぁ?
地の利は活かして行きたいタイプ?
郷に入っては郷に従え?
気力も体力も保って楽しんでこー!という決意。
(おわり)
↓2022、2023の話はこちら
にほんブログ村に参加してみました。ポチリとしていただけると元気がでるかもしれません。
余裕のある方いらしたらよろしくお願いいたします。