ご覧いただきありがとうございます
ここは私(みどペン)が、「育て辛っ!」と思う息子たちや、「クセ強っ!」と思う夫と、なんとか明るく楽しく穏やかに過ごすことを目指してあれこれやってみたり、やらなかったりする様子を、書いてみたり、書かなかったりするブログです。お時間とお気持ちの許す限りお楽しみください。
白状
ホントのことを言うと、
2月にマルーン5を見に行った日にも
「あれ?これ?心臓?どうした?」
と自覚してました^^;
もっと言うと、その前も^^;
ちょいちょい…なんか脈おかしい?という時はありました^^;
まー、しかし、
症状的に脈が一定じゃないというだけで…
苦しいわけでもなく…
常に変な感じというわけでもなく…
だったので…
ま、放置ですわ^^;
で、なんやかんやあって、
ちょっと前に夫がかかりつけ医で診察を受けた時に
「不整脈がありますね~」
みたいなことを言われた、と。
どうもその時は一時的なものだったらしく、
「加齢で出る人いますよ~」
的な。
ま、それもそれで、
「夫、大丈夫なの??」
案件なのですが…
とりあえず自分よ!^^;
さすがに心配になって、ちょうどなんだか脈が変なときだったので、
夫に脈取ってもらいながらどう思うか聞いたところ…
「一度病院に行ったほうがいいんじゃない?」
と。
それでさすがに「やべーかな…」という気が急に増してきて…
我が家にスマートウォッチブームが来てた頃を思い出し、
それで脈を測ってみようと…自分のスマートウォッチを探し出したんだけど、電池が切れてて、
次男の部屋に充電器を探しに行くついでに
この話を特に深く考えずに話したら…
「何?そのトロル?」
と。
「(自分、これからまだ中学だって…)」
(↑超小声)
結局次男の部屋に充電器は無かったんだけど、
次男が自分の現役のスマートウォッチを無言で私の腕に巻いてくれた。
高性能のスマートウォッチじゃなかったのでそもそも不整脈とかどうかはわかんなかったんだけど^^;
思ったより次男が素早い反応をしたので…っていうか、泣いちゃったのかと思うくらいだったんだけど^^;
あー、
「トロルになっちゃうのよくないなー」
(↑ここで言ってる「トロル」はネットゲームとかで足を引っ張る人的な意味合いかと。
転じて、「私が次男の人生の足を引っ張る人になる」…と解釈したんだけど^^;)
とか、
「思ったより私が次男の人生の頼りになってたんだなー」
とか、
なんだか申し訳なく思っちゃって、
翌日さっそく循環器内科へGO!
心電図とってもらって…
その時は特に異常はなかったんだけど、
問診の内容と、ここ数年の健康診断の結果との合わせての判断だと思うんだけど、
ホルター検査することに。
24時間の心電図を取るやつ。
で、
結果が出た訳だけど…
「2度房室ブロックが認められる」
だって。
現時点では
「なんだそれ?」
でしかないんだけど…
「気のせい」
とか
「年だから」
とか
かるーいタイプの
「ま、ちょっと様子を見てみましょう」
とはちょっと違うみたいだった。
ま、体感とも一致する結果かな~とは思うんだけど。
あ、でも、薬も出されず、運動も制限されず…
そう言えば「何をしちゃいけないか」とかも聞き忘れたし言われもしなかった。
ただ、「1年後にまたホルター検査しましょう」と。
「それまでに気を失うとかフラフラすることがあったらすぐ来て」と。
はいー。
というわけで、多分、私の心臓、謎ゾーンに突入したみたい。
症状が進むとペースメーカー適用コースのやつ。
こうなったら…もう少し心臓を労った生活したいよな…
人間…というか、生き物って心臓止まると死んじゃうからな。
で、何を思うかって…
こういう時の近しい人との間に一瞬でシュッと線が引かれちゃう感じ…
生と死のね。
久々に感じたわ…
次男が「トロル」って言った時。
それぞれが個々の個体だって意識しちゃうの。
こんなに楽しく平和に一緒に生きてるんだけど、一緒には死ねない
…ってやつを、なんか急に意識し合…ったつもりなんだけど、私だけだったかもしんない?^^;
久々ってのは、むかーし、20歳になったかならない頃に、
自己免疫系…だったのかな?とにかく謎病気になってね…
突然手足がパンパンに腫れるという。
その手足を弟に見せた時に…おんなじこと感じたのさ。
あ、これ、私オワタ
ってのと、弟の切なそうな視線とかね。
急に死の世界に引っ張り込まれる…というか、自分だけ取り除かれてく感じ?
洒落にならんくらいどうしようもないことだと悟った瞬間って…
あんまりジタバタ騒がないじゃん?
じゃん?つっても…わかんないか^^;
私の周りの人はそんな感じ。
次男も、長男も、弟も、夫も。
ま、それでいいと思ってるんだけどね。
大切な人を悲しませたくはないし。
ああ、でも、それってやっぱり
悲しんでないよ。動揺してないよ。
って頑張ってくれてるのが…透けて見えたりしてね…
こっちからは
ごめん
しか出てこないし...
ちなみにその病気は…医者も首をかしげながらではあったものの、寛解して今に至ってるんだけども…
なんとなく、「私の人生はそこからのおまけだよ」と思うことも多々あって、
そうだとすると、それから30年くらいおまけが続いて、それなりにいろんなことを経験して…
今回また
「死ぬことあるかもな~」
を身近に考えることになって…
更に私の人生おまけフェーズかな、って^^;
ビミョーに猶予もらった感じ?
言うて…
そうだよ、まだ死ねない。
子供たちが二人共落ち着いてきて…
これからって時だよ。
次男が吹奏楽部で皆と大会を目指す姿とか…絶対見たいし、
長男が一人暮らしする部屋に邪魔しに行ったりもしたいし、
そもそもまだ両親が健在なので、順番は守りたいんだよ。
あー、でも、
結局コレってここ数年の心労が…心臓にキタってこと???
(や、遺伝とか体質とか年齢とか生活習慣とか…いくらでも原因は湧いてくるけども)
さーて、かわいい子らが万が一にでも自責の念に駆られぬように、ご自愛しよー!
とりあえずカフェインやめよ。
あと、お酒もかな?
運動は…増やしたいけど…
そもそもストレスというより運動不足と体重増加が原因なんじゃないの説(by夫)が確かに一番しっくりくるっちゃーくる^^;
死ぬまで生きるぞ。
にほんブログ村に参加しています。
お時間とお心に余裕のある方はポチっとしていただけるとうれしいです。
